満面の笑顔!羽村市で洗濯機水漏れ修理
今回のお客様は、羽村市に住む30代の奥様からでした。念願のマイホームを購入してから、わずか半年間足らずしか経っていないものの、洗濯機のそばから水漏れがするということで、当社に修理の依頼がありました。
奥様からの電話では「直ぐに来てほしい」という切実な様子。たまたま、その日は私自身のスケジュールも空いていたため、電話をもらってから2時間以内という時間で駆けつけることが可能でした。依頼主から連絡を受けたのは出先でしたので、直ぐに事務所に戻り、必要工具を持って羽村市まで車で向かいます。JR羽村駅から徒歩で5分ほどの依頼宅に向かうまでには、少し道に迷ってしまいましたが無事に到着。玄関先では乳幼児を抱かれた奥様に出迎えていただきました。
依頼主のお宅は、見たところ新築の建売住宅であり、バリアフリーのモダンな印象を受けます。早速、問題が生じている水漏れの場所を見せてもらうことになりました。私自身、水道修理に携わってから二十年近く経ちますが、その現場をみれば、概ね原因は直ぐにわかります。
今回の水漏れは、どうもニップルに原因があることがわかりました。不安そうに見つめている奥様には、「大丈夫だと思いますよ」とだけ伝えて、修理に取り掛かることに。洗濯機は大手日本メーカーの最新式のものであり、軽く10万円は超えることになるでしょう。奥様によれば、ご主人様にも昨晩見てもらったらしいですが、直すことができずに当社への依頼に踏み切ったとのことです。
実は水道修理の大抵の案件の場合、手先の器用な男性であれば自分でもできてしまうというケースも少なくありません。今回のようなニップルの接続の不具合の場合では、やはり、プロの力が必要です。私は常に複数の形状のニップルを用意しており、その中からピックアップして取り付けるようにしています。今回もピッタリとマッチしたニップルがありましたので、難なく取り付けることに成功。最後に依頼主である奥様の要望通りの位置に洗濯機を設置して終了。ふと見ると赤ちゃんまでもが満面の笑顔を浮かべているように感じました。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]