風呂つまりの改善依頼をお受けしました
神奈川県相模原市中央区にお住まいのお客様から、お風呂でつまりが発生して水が流れないとのご電話を頂いたのです。急いで来て欲しいとのご要望でしたので、直ぐにお宅へと向かったのです。ご自宅は築15年程の2階建ての一軒家で、問題のお風呂場は1階でした。シャワーを浴びた所、洗い場の水が全然流れなくなったとのお話通り、水が溜まった状態のままだったのです。ぱっと状況を見て排水口のつまりが原因である可能性が高いと考え、直ぐに作業に取り掛かりました。風呂場の特に洗い場は、排水口の奥で石鹸や皮脂に髪の毛が絡まって行き、それが大きくなった所でつまりが発生する事が珍しくありません。だからこそそういったつまりの原因を取り除くべく、低圧ポンプを使用して圧をかけ始めたのです。何度か圧をかけ続けた事で、排水口の奥に溜まっていた汚物が少しずつですが下水管の方へと流れ出します。その結果、ゴボゴボという音が鳴ると、少しずつですが風呂つまりが改善されて水が流れ始めたのです。ただし排水口の内部は、長年溜まったつまり予備軍がまだ多く溜まっている事が考えられます。なので水が通り始めても直ぐに止めずに、出来るだけその予備軍を取り除き少しの間はポンプによる圧力をかけ続けたのです。その甲斐あって水の流れはどんどん良くなって行き、すんなり流れる様になりました。この時点で風呂つまりは一応解決したものの、まだ再発の心配は消えません。築15年とあって既に排水管の内部には、ヘドロ等がかなり付着しており、また近い内に髪の毛が絡まって塊となりつまりを起こす恐れは十分にあるのです。だからこそお客様にその事を説明し、再発防止策をより強固に行うべく、排水管の洗浄をご提案致しました。すると理解を得られて了承して貰えたので業務用の強い洗浄剤を投入して、排水管をより綺麗に洗う事になったのです。こうして強力な薬剤の力も借りた事で、風呂つまりが再発してしまう危険性をかなり低下させる事が出来ました。もっとも作業を終えた所で、しっかりと確認作業を行う事も大事です。まず洗い場で勢い良く流してみたら、期待した通りに詰まりを起こす気配なくスムーズに流れた様です。これで洗い場の方は問題ありませんが、一応の確認のため今度は浴槽方でも勢い良く、水を流したのです。ですがそちらも特につまる気配を見せずに、すんなり流れてくれました。こうしてつまりの心配がない事を十分に確認し終えた事で、作業は無事に終了しました。お客様には、本当に助かった、と喜んで頂けました。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]