中川区のトイレ水漏れ修理ご依頼
お客様からトイレを流そうとしたら水が逆流してきて水漏れしてしまったというご相談を受けました。
もしかしたら子供がいるので何かトイレの中に落としてしまってつまりが起こったかもしれないという事でしたが原因は不明だそうです。
トイレが使えないのは本当に不便なのとお客様のご自宅は、マンションなので水漏れによる階下への浸水被害も心配です。予定を調整してすぐに向かうことになりました。
名古屋市中川区は、繁華街や交通の便も整っており都会的な雰囲気で暮らしたい方に最適の街です。美術館など芸術的な建物も多くあるので落ち着いた雰囲気でもあるのでどの年代でも暮らしやすいです。
バスや電車も本数が多いので徒歩で行ける場所が多く車が無くても移動が便利です。
お客様のご自宅は、駅前にある新しく出来たマンション群の一角で外観もとても素敵なお宅でエントランス内もきらびやかで豪華なテーブルセットがいくつか置いてありました。小さなカフェの様なものもあるので軽食やコーヒーなども飲めるようです。
こちらで商談をしたりマンション内の方とお茶出来るようになっていて凄いなと思いました。
エントランスからご自宅前までも豪華で植栽も豊かで廊下も手入れが行き届いていました。
出迎えてくれたのは、30代位の女性で玄関に、小さなお子さんの靴がいくつかありあしたがご自宅の中もとても綺麗でインテリアは最新のものでどこもキラキラしていました。
トイレに案内してもらうと確かに水が高い位置まで溜まっていて際程よりは少しずつ水が引いているとの事でした。
これは、奥に何か異物が詰まっている可能性が高いのでまずは、専用器具で奥まで探ってみると届く範囲に異物が確認できないのでトイレを外して排水管の所の詰まりを確認するご了承をいただきました。
止水栓を締めてから一旦便器の中の水を抜いて周りの水漏れ対策をして便器を慎重に取り外すとやはりお子様のおもちゃとそれに絡まったトイレットペーパーが発見できました。
これを取り除いて再度便器を付けてから何度か水を流してみると今度はスムーズに流れてつまりも水漏れもなくなりました。
お客様は、まさかおもちゃが入っているとは思わなかったようでビックリされていましたが小さいお子さんが居るご家庭ではトイレに異物を流してしまう事はたまにあります。
そこに後から流したものが絡みついて塊が大きくなり流れが悪くなるという仕組みです。
これで一安心という事で喜んでいただけました。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]