の参考施工事例詳細

洗濯排水のつまりを掃除して解消

「洗濯機からエラー音がしていて怖い」このようなご連絡が南区からありました。女性のお客様からです。詳細を伺ってみると、朝いつものように洗濯をしていたら突然洗濯機からピーピーというエラー音が聞こえてきて、説明書でエラー番号を調べてみたら排水関係のトラブルらしい、ということでした。自分で調べてみようにも排水口は排水口は洗濯機の下にありみるのが難しく、男手である旦那様やお子さまは仕事や学校にいっていることからひとりでは動かすことが出来ないということで、潔く水道屋に連絡をしようと思ったのだそうです。女性一人で洗濯機を動かすのは非常に大変な作業ですし不安もあるでしょう。できればなるべく早く来てほしいとのご要望でしたので、早速車に乗り込み、現地へ向かいました。
現場へ到着するとすぐに洗濯機のある場所へ案内していただきます。洗濯機はエラーコードを表示した状態で止まっていました。今回のお家は一軒家で、洗濯機は一階にありました。一軒家ということで防水パンはついておらず、ホースが直接排水口に繋がっているタイプです。築10年ほどということで、排水管直結型ではなく排水トラップなどが機能していました。
レンガの上に洗濯機が乗っていてその下に排水口があるという状態になっており、このままでは作業ができないということでまずは洗濯機をどかすところからはじめました。なんとか、排水口が見える状態まで持っていきます。
排水ホースを外してトラップを露出させてみると、かなり汚れていることがわかりました。おそらくこれが排水つまりの原因でしょう。洗濯機というと一見水しか流れていないように感じますが、実は汚れや糸くずなど、細かなものも一緒に排水されています。それらがたまりにたまることで、つまりを生み出してしまうのです。今回はその汚れを綺麗にし、専用のパイプクリーナーなどで排水口の奥の方まできちんと掃除をしました。これでおそらく解消されるはずです。
洗濯機を元の状態に戻し、排水テストを行ってみるとエラーを吐くことなくきちんと排水されました。
排水口の掃除は洗面所や浴室などと比較すると少しハードルが高いと感じることもあるかと思いますから、もし不安であればご相談ください。しっかりと対処させていただきます。

 

※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

[記事一覧を見る]

  • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。
  • 携帯PHSからもOK
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
メニュー

24時間365日受付可能 [店舗直通番号]