の参考施工事例詳細

愛知県田原市にて洗面排水のつまりに対応した事例

洗面の排水がつまってしまって使用できなくなってしまったことで大変お困りのお客様のところに、つまりの修理に行ってきました。場所は愛知県の田原市の住宅街です。築30年のおたくでした。洗面は2年前にリフォームでシャンプードレッサーを新たに設置したというお話でした。シャンプードレッサーの場合は洗面排水のつまりの発生率は大幅に高くなります。その理由は、髪の毛です。シャンプードレッサーの醍醐味は朝などに手軽にシャンプーができることですが、これがトラブルを増やしてしまっているのです。シャンプーをすることで洗面排水には大量の髪の毛が知らず知らずに流れてしまいます。この髪の毛は洗面台の下のS字トラップと呼ばれる部分に溜まっていきます。髪の毛はまるでたわしの様に絡み合っているのでそこに石鹸カスや洗顔によって取れた皮脂なども一緒に流れ込んでくると汚れの塊ができてしまい、たちまち水が堰き止められてしまって最悪の場合は全く流れなくなってしまいます。

一階の洗面所で、まずつまりの具合を確認しました。つまりが発生している場所を特定するのですが、ほとんどの場合はS字トラップのなかに髪の毛や石鹸カスなどの汚れが蓄積しています。そのためS字トラップを取り外してみて中を確認します。すると案の定、黒い塊が見えました。これが髪の毛です。さらにドロドロとしたヘドロ状の汚れも髪の毛に絡みついていました。これがつまりの正体です。

ワイヤーを差し込んで汚れを絡めとりながら出来る限りの汚れを取り除きました。かなりの髪の毛が取り除けたのでこれで排水の流れも良くなります。ですが、一応S字トラップからさらに奥の方もつまりがないか確認してみましたが、こちらも少しヘドロが溜まっていたので奥の方までワイヤーを入れてさらにクリーニングを行いました。作業を全て終えてから最後に業務用の強力なパイプクリーナーを流し入れて念入りに汚れ落としをしておきました。これで排水の流れは劇的に改善するでしょう。

お客様にも立ち会っていただき、最後に水の流れの状態を確認していただきました。蛇口を捻って水をしばらく流し続けてみましたが、とてもスムーズに排水が流れていくことが確認できたのでこれにて作業を終えました。

 

※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

[記事一覧を見る]

  • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。
  • 携帯PHSからもOK
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
メニュー

24時間365日受付可能 [店舗直通番号]