の参考施工事例詳細

愛知県田原市にて台所の水漏れの修理を行った事例について

今回修理にお伺いしたのは愛知県田原市内の一般住宅のお客様です。水漏れトラブルがあるとのご相談内容でしたが、場所は台所のシンクの蛇口でした。こちらで使用されているのはごく一般的なハンドルレバータイプの混合水栓ということでした。水漏れは水栓のハンドルのすぐ下のあたりから滲むように水が漏れ出ているというご説明がありました。水道を使用している時のみの水漏れです。これはよくあるケースでたいていのお宅では同じようなトラブルの経験があるのではないでしょうか。

早速ご自宅のほうへ伺うことになりました。お電話をいただいた日はお客様のご都合が悪かったので翌日にお邪魔させていただきました。まずは、水漏れの原因を探るべく全体的な混合水栓の点検からはじめました。混合水栓をまず分解して内部のカートリッジなどの劣化がないかどうかを確認します。基本的に水栓の寿命は10年程度なのですが、こちらのお宅ではすでに18年が経過しているということなのでかなり古い水栓でした。そのため内部のカートリッジも同じく寿命を迎えてしまっており、これが原因で水漏れが起きていたことがわかりました。できれば水栓全体を交換するのが一番でしたがお客様のご要望で、今回はとりあえずカートリッジだけを交換して欲しいということでした。ただこの古い型番のカートリッジがすでに取り寄せができないことがわかり、最終的には新しい水栓に取り換えることになりました。

古い水栓を取り外す作業から始めて、大体1時間ほどで新しいレバータイプの混合水栓に付け替えることができました。真新しい水栓が取り付けられたことで台所のシンクも少しアップグレードされたような雰囲気になりました。お客様もそれをご覧になってとても気に入っていただけたようです。新しい水栓を取り付けたことにより気になっていた水漏れも全て解決しました。今回のような水栓の劣化による水漏れトラブルは10年を迎える頃から急激に増えてきます。できればそれ以前には一度、業者に定期的な点検をしてもらっておくと予めトラブルを回避することが可能です。水栓からの水漏れは、まだ気付きやすいですが、シンク下からの水漏れですと気付いたときには床下にまで被害が及んでいたりすることもあるので注意が必要です。

 

※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。

[記事一覧を見る]

  • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。
  • 携帯PHSからもOK
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
メニュー

24時間365日受付可能 [店舗直通番号]