名古屋市中川区でトイレに落ちたスマートフォンを回収しました。
通常、トイレつまりに関するご相談では、物をトイレに落としてつまらせた場合に受ける場合が多いのですが、例外的にご相談いただく内容が、トイレにスマートフォンを落としてしまったという相談です。
先日も、愛知県名古屋市中川区にお住まいのお客様より、トイレにスマートフォンを落としてしまって取り出して欲しいとのご相談をいただきました。
スマートフォンを誤って便器に落とし手で取り出せない位置にスマートフォンが流れた場合、スマートフォンが小さいと排水口から下水管に流れてしまっている場合があります。水を大量に流水すると便器の裏側に残っている時もあり、便器を取り外せば取り出せる可能性もあります。
お電話でそのようにお話し、施工料金についてご説明すると、ご依頼者様から施工の依頼をもらいました。そこですぐにスタッフが現地にまで駆けつけることになりました。
お客様はナゴヤ球場から西に少し行ったところにあるマンションにお住まいの男性会社員の方で、深刻な表情でスタッフの到着を待たれていました。お話しを伺うと、なんでもお仕事で使う貴重なデータがスマートフォンに保存されているらしく、とにかくスマートフォンを取り出して欲しいと言われるのです。
お電話でお伝えしたとおり、便器を取り外してもスマートフォンが下水に流れている可能性があることをお伝えし、ご了解を頂いてから作業に入りました。
今回の施工では、水を余計に流さない事が肝心です。
そこで止水バルブを止めて、タンク内の水を排水ポンプで汲み出してから、便器の取り外し施工を開始しました。タンクを外して便器下部のビスを外し、便器を慎重にゆっくりと持ち上げました。すると幸いなことに、排水口の入口に横たわるスマートフォンが見えました。
今回は非常にラッキーな例ですが、便器に物を落とした場合、便器を取り外すと取り出せる場合があります。
トイレに貴重品を落とした場合や、トイレつまりが発生した場合には、お気軽にご相談いただきたいと思います。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]