こんにちは!仕事は緻密だけど、仕事以外はかなり雑だといわれる「竹原市」担当スタッフです。

先日の休みには子供たちを連れて「竹原まちなみ竹工房」へ行ってきました。

こちらでは伝統ある竹細工の工房が見学できるほか、竹細工を購入したり、実際に作ったりできる施設です。

今回は子供たちの夏休みの宿題の工作づくりを兼ねて、竹細工づくりを体験しにきました。

挑戦したのは風車でしたが、果たしてうちの子供たちにできるのだろうか? そんな不安も、お店の方が丁寧に教えてくださり、また材料も加工してあったので、思いのほか簡単に作ることができました。

とても楽しい体験ができましたが、ちょっと恥ずかしかったことも!

それは一体?

続きは後ほど!

【どうしよう?キッチン排水溝からの悪臭対策】


本日は、キッチンの排水溝から悪臭がするということでご連絡をいただいたご家庭を訪問させていただきました。

気温の高いこの時期、家庭の生ごみなどもちょっと置いておくと悪臭が発生しやすくなりますね。先日もうっかりゴミ捨てを忘れて、妻にカミナリを落とされました。(※普段はとても優しい妻です!)

そんな季節なので、普段はあまり気にならない排水溝の臭いが鼻をつくということもよくあるようです。さて、排水溝からの悪臭には大きく分けて2種類の原因があります。

一つは下水のにおいが漏れてきている。これは排水ホースが壊れているか、あるいは排水ホースと排水パイプの間に隙間があいていることが原因と考えられます。

そしてもう一つは、排水トラップに食べ物や油汚れがひっかかって悪臭を放っているということです。

さっそく現場を拝見させていただいたところ、流し台の下にある排水ホースやパイプなどに異常はありませんでした。

続いて排水溝を見てみると、食べ物の切れ端や油汚れなどがみっちりとこびりついており、これらが悪臭の原因となっていたようです。

これらは、最初はわずかであっても、日々の汚れが積み重なることで、やがては悪臭、さらには排水溝の詰まりを引き起こしてしまいます。

そこで今回は一通り掃除を行い、仕上げにパイプクリーナーで配管の清掃を行いました。

※詳しくは下記のリンクを参照ください。

https://www.suidou.org/trouble/clogging-kitchen-fix-clean-drains/

作業を見学しておられた奥様からは、

「悪臭の原因が分かってよかったです。今後は排水溝ネットなどを利用して、ゴミを配管に流さないよう努力します」

というお言葉をいただきました。




実は「竹原まちなみ竹工房」では、体験コーナーがお店に入ってすぐのところにあり、店に来たお客さんたちの視線にさらされながら作業をすすめるようになっています。

子どもたちは集中していたので、他のお客さんの視線も気にならなかったようですが、私はなんだか恥ずかしくて…。

もっと集中力を高めないといけないですね。