更新日
  • 投稿日: 2021/09/14
  • 更新日: 2024/03/08

ピーピースルーで配水管のつまり、取ってみた!

はじめに

「最近、流しからいやな臭いがする」

排水の臭い

「水の流れが悪くて困っている」

「流しがつまり気味だと、ゲリラ豪雨が起きたときに、外から流れ込んだ排水が室内に逆流する危険性があるらしい。
最近は異常気象が多いから、ちょっと心配だなあ」

「でも、店に売っているクリーナーではつまりが取れないんだよね」

こんなとき、ぜひ試したいのが「ピーピースルー」といわれる薬品。

ピーピースルー

このシリーズというものは、みずまわりに関するプロ集団が現場にて使っているもの、つまり解決に特化した薬品なんです。
てんぷらあぶらやヘドロといった頑固で、一般的なパイプクリーナーだとお手上げ級であるしつこい汚れにだってすぐれた効力があるんです。
使用に当たっては、とくに難しい技術や力は必要ありませんし、ローポンプや排水管高圧洗浄機などに比べれば、費用もお安く抑えることができます。
さらに、つまりを取るだけではなく、定期的に用いることによって、新たなつまりが発生するのを予防してくれるメンテナンス的役割も果たしてくれるんです。
では、それは実際にどんなものか解説します。

1 プロ御用達の薬剤

水まわりの配管やパイプ類のつまりを取ってすっきりさせたい。
こんなときには幾つか手段があります。
一つは「物理的なやり方で原因物質を排除する」方法。
例を挙げると、

  • ストロー
  • ワイヤーブラシ
  • ラバーカップ

などですね。
ストローやワイヤーブラシは直接排水溝へ突っ込んで、髪の毛やごみ、よごれなどをからめてから取り出します。
またラバーカップは、水の圧力差を活用し中のよごれを吸い出すかたちで取りのぞくもの。
もう一つの方法、それはつまり「化学的手法でつまりの原因物質を溶かして流し出す」というやりかたです。
このとき用いられるものとして、ふつうにDIYショップなどで売られている「パイプクリーナー」や、あるいは軽いものであれば「重曹とお酢」なんかを使うこともあります。
中でも、実際にプロの業者がよく用いるものが「ピーピースルー」と称される薬剤のシリーズ。
こちらは強力な成分で、油やヘドロといった、他の薬品では歯がたたないような頑固なつまりも溶かして流すことが可能です。

2 使える場所

自宅や店舗等、あらゆる水をつかう場所、具体的には

  • 台所
  • バス
  • トイレ
  • 洗面所

  といったところでこれは使えるんですね。
そしてピーピースルーの種類によって得意とする場所が異なりますが、これは後ほど御紹介します。
ただし、ゴムやプラスチック、金属や木材等を溶かすことができないため、御使用の際には、つまりの原因がこれらのものでないことを確認してからとしましょう。

3 性能&用途

ピーピースルーシリーズには5種類ありますが、「どれをどう使ったらいいのか分からない」という声がよく聞かれます。
確かに、「F」とか「K」とか書かれていても、ぱっと見には性能などが分かりにくいですよね。
そこで、これら5種類のピーピースルーの性能や用途を順番に見ていくことにしましょう。
 

3ー① ピーピースルーF 「最もポピュラー」

シリーズの中では最もポピュラーな製品です。
薬剤の有効成分濃度は4% 。
これは、DIYショップなどで売られている一般的なクリーナーの4倍以上の濃度で、これが手ごわいつまりやいやなにおいを解消します。
液剤を流してから1時間ほどの放置で汚れを取り除きます。
効き目はなかなかのものですが、医薬用外劇物ではないのでドラッグストアやネットでも手軽に購入できるんです。
使用に適した場所は、キッチンや洗面所、浴室などです。

3ー② ピーピースカット 「成分ひかえめで使いやすい」

シリーズの中では、一番やさしい効き目の製品です。
薬剤の有効成分濃度は4%以下。
容器に持ち手がついているので、手の小さい方でも使いやすいです。
さらに一般的な配管洗浄剤では物足りないけれど、あまり強い薬剤はちょっとと思う方に最適です。
他の3品は粉を水で溶かして使用しますが、こちらは既に液状になっており、そのまま排水溝に流し込むだけで使用できます。
放置する時間がほとんど必要ないなどお手軽さでピカイチの製品です。
使うのにむいている場所はおふろ場や洗面所です。
 

3ー③ ピーピースルーK  「これぞ医薬用外劇物」

薬剤有効成分濃度が25%。
①の「F」とならべてみても5倍を超える濃さです。
普通のパイプクリーナーと比べると20倍以上の濃さ。
ピーピースルーFでもダメだったような汚れでも根こそぎ取り除きます。
さらに水に溶かして排水溝に流すと約5分後には効果がでるのです。
それだけに、医薬用外劇物の指定を受けており、購入するためには専用の書類をお店に提出し、購入後も自宅で正しく管理する必要があります。
また、購入したものを許可なく他人に貸したり、あげたりしてはいけないなどの規則があります。
使うべきポイントは、御台所およびバス、洗面所など。

3ー④ ピーピースルー温水用 「冬でも快適」

薬剤有効成分濃度は20%と、前述の「k」と比べそんなに大きな違いはありませんね。
こちらも医薬用外劇物で、約5分で効き目を発揮します。
ただ、「ピーピースルーk」など一般的なピーピースルーですと粉を冷たい水で溶かしてつかいます。
それに対しこちらは文字通り40度から50度、ちょうどお風呂ぐらいのあたたかさのお湯で溶かし使用することができるんですね。
ですので、気温が低くなる冬場でも、冷たい水で作業しなくても済むというところがメリットだといえるでしょう。
向いている場所はキッチンやバス、洗面所等です。

3ー⑤ ピーピーエル 「一番パワフルな液状タイプ」

薬剤の成分等はなんと45%。
シリーズで一番パワフルです。
当然ながらこちらも医薬用外劇物です。
ただ、前述の「K」ではセットしたあと、約5分程度で効き目がでるのですが、こちらの「ピーピーエル」だと2時間ほど待たなくてはいけません。
このように確かに時間はかかりますが、液状タイプの「ピーピーエル」は、排水管の奥まで効果が浸透しやすくなっています。
実はなかなか取れないつまりというものは、原因が我々が予想しているよりも、排水管のはるか奥のほうにあるパターンがほとんどなんです。
この「ピーピーエル」は、そうした奥深い場所にある頑固なつまりもがっちり落としてくれることが期待できるのです。
使用に適した場所は台所や洗面所、お風呂場はもちろんですが、それにくわえてトイレでも使えるのが最も大きいポイントです。

 

4 作業前&保管時の注意点

濃い薬剤の力でよごれへ力強くアプローチできるピーピースルーシリーズですが、これだけパワフルですから、作業を安全に行うために、作業前、どうしても心得るべきポイントがあります。

4ー① 換気がよいところで

ピーピースルーシリーズは、薬品パワーで汚れを溶かすので、使用時はかなり強い臭い、そして熱と蒸気の発生があります。
なので使う前は、必ず窓をあけたり換気扇を回すなど、十分な換気を確保した上で作業をするように心がけてください。

4-② 体を保護する

ピーピースルーは、とても強いアルカリ性であり、その力で汚れを溶かすことで詰まりを解消します。
しかし、もしも直接肌および洋服にかかると、強いアルカリ性の力で肌および洋服などが解ける可能性が考えられるんです。
ですから作業をするなら、必ず手袋を着用しましょう。
また強いアルカリ性の液体が万が一、目へ入ってしまうと、奥深くへしみこんで、目に対し大変なダメージを与えてしまいます。
(最悪失明する危険性もあるそうです。
)ですので、メガネもしくはゴーグルなどで目をしっかり守りましょう。
加えて、ピーピースルーの中でもとくに「K」や「温水用」は、薬品の濃度濃い分、水素ガスの発生する可能性が高いので、直接それらを吸引することがないためにも、必ずマスクをして作業しましょう。
そして、当然服装も、できれば長袖、長ズボンで、肌を露出しないようにしましょう。
さっき述べたように、強いアルカリ性の溶液は洋服も溶かす可能性があります。
だから作業をするならば、作業服あるいは汚れたり破れたりしてもよい服にしておくとよいですね。

4ー③ アルミ製品は避難させておく

作業をするときには、アルミ製の食器や鍋などが近くにないかを確かめて、もしもあったら移動させるか、養生するなどして守らなければいけません。
なぜなら、もしもアルミ製のものに強いアルカリ性の液体がかかれば、液体の化学作用でそれらが解ける危険性があるからです。
また、これは少し前の話ですが、ある人が会社で使っていた強力な業務用洗剤をこっそり家に持ち帰ろうとしたそうです。
なんでも、それを使って自分の自転車をキレイにしようとしていたんだということです。
しかし、その洗剤液を入れていたアルミ缶が帰宅途中に電車の中で爆発してしまったんだとか。
もちろん、この人に悪意があったわけではないでしょうが、場合によっては多くの人を傷つける爆弾のようなものにもなりかねません。
くどいようですが使うときや持ち運びにはくれぐれも気をつけましょう。

4ー④ 保管は高温と湿気に注意する

購入したけどすぐに使うことがない、あるいは一度使ったけどまだ残っているといった場合には、保管する場所にも気をつけましょう。
基本的には室内で、できれば鍵等がかかる場所に戸棚に入れておけば安心です。
高温になる可能性のある屋外や、火の近く、直射日光の当たる場所は避けましょう。
そして、小さなお子様やペット、あるいは認知機能の衰えているご老人などの手の届かない場所に保管しましょう。
また、ちがう容器に入れ替えたりすること、そして医薬用劇物に指定されている「 K」や「L」、そして「温水用」は、決して気軽に他人に貸したりしないようにしてください。
法律でもダメだといわれているんですよ。

5 「F」を使ってみた

これから、ピーピースルーシリーズの中一番ポピュラーである「F」をどのようにして使うか、実際の作業工程どおりに解説します。

5-① 排水溝にふりまく

だいたい150グラムぐらいの薬剤を排水溝のまわりに静かに振りかけます。
排水溝のまわりに輪を描くようなイメージです。
このとき、「排水溝のまわり」に振りかけることがポイントであり、決して粉を直接排水管の中に注ぎ込まないようにしてください。
なぜならば、ピーピースルーは水で溶かした状態になって初めてその効き目がでてくるため、溶かさない状態だと効果が期待できません。
さらに、粉のまま投入すると、薬品の作用が強すぎて、配管にヒビが入ったり、ゆがんでしまったりする危険性があります。
面倒くさいからといって、本来の使い方と異なった方法で使用することがないようにしてください。

5-② 水で配水管へ流し込む

500ミリリットル(PETボトル1杯分)ほどのお湯(40度から50度ぐらい)を用意して①でまいた粉を排水管の奥へ流していきます。
このときお湯が冷たすぎると粉が解けませんし、熱すぎると発熱しすぎて危険なので注意しましょう。

5-③ しばらく放置する

そのまま、30分から1時間ほどおいておきます。
汚れが頑固なときは、少し長めにするといいかもしれません。
場合によっては一晩ほど放置することもあるようです。
 

5ー④ バケツで水を流し込む

最後に、バケツ1杯から2杯ほどの水を流し込んで完了です。
 

6 それでもとれなかったら

これまで解説を行ってきたとおり、ピーピースルーシリーズは正しく使えばつまりを取り除く点に関してとても強い効果が期待できます。
しかし、ピーピースルーシリーズを適切に用いたのにも関わらず、つまりが取れない場合は、配管設備そのものの異常といった、単なるつまり以外の原因が考えられます。
そうなると一般の方だと対処が難しく、分解や修理等でさわりすぎることで、今度は配管そのものへ大きなダメージが加わる可能性もあるんです。
ですから、ピーピースルーシリーズを使っても解決しなかった場合は、速やかにプロの手に委ねることを御進めします。
生活水道センターでは、水廻りや配管のプロフェッショナルがそろっております。
御依頼をいただければ速やかに現場にかけつけ、問題を解決へ導きます。
途中まで作業をしていきずまってしまったといったケースでも対応可能ですので、お気軽にお声がけください。

監修者

濱本 孝一 Koichi Hamamoto
代表取締役
2001 株式会社生活水道センター代表取締役就任

< 資格 >
管工事施工管理技士
給水装置主任技術者
排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス機器設置スペシャリスト
2級ガソリン自動車整備士
2級ディーゼル自動車整備士
美容師
管理美容師
< 趣味 >
ピアノ
ムエタイ

新着更新情報

  • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
メニュー

24時間・365日(土日祝も受付)