こんにちは! 暖かくなってきて、そろそろ家庭内に「G」が(※ゴキブリのことです…)発生しないかと気がかりな「須賀川市」担当スタッフです。 先日は妻のリクエストで、子供たちを「ムシテックワールド」に連れていきました(昆虫嫌いの妻は行きませんでした)。 こちらはその名の通り、昆虫の様々な生態や秘密について先端科学の視点から楽しく学べる体験型施設です。 実はうちの息子たちはカブトムシをはじめとする昆虫が大好きで、その知識は大人でも舌を巻くほどです。館内には珍しい昆虫たちに関する展示や、昆虫の視点からバーチャル飛行体験ができるアトラクションなどもあり、テンション全開で飛び回っていました。 なかでも一番テンションが上がっていたのが、生きているヘビを手にのせて写真が撮れるコーナーでした。シャッターを押す大人のほうが内心コワかったのですが、息子たちは大喜びでした。 ただ、妻は虫や爬虫類が苦手なので、この写真は見せないほうがいいかもですね…。
GWの休みでも修理できる⁉洗濯水栓を新しく!
昨夜は須賀川市内に在住のお客様から、 「洗濯機の蛇口から水が漏れて周りがビシャビシャになってしまった」 との緊急通報がありました。その時の時刻はすでに夜中になっており、慌てて対応できる業者をネットで探したところ、24時間365日対応可能な当社を発見されたというわけでした。 「よその会社は料金がはっきり分からないか、あるいは休日や深夜料金がすごく高いので怖くて依頼できなかったんです」 と言っておられました。 実は弊社では休日や深夜でも作業に関する基本料金は全国同一価格です(20:00以降~8:00以前は出張費10,000円(税抜)となっていますが、作業料金が発生する修理、または工事をさせて頂いた場合には出張費を頂きません)。なので、休日でもGWでもお困りのことがあればドンドンご連絡をお待ちしております。 幸い、現場についたときにはすでに元栓で水をストップされており、ご依頼主様も落ち着いたご様子でした。問題の水道蛇口を拝見したところ、蛇口そのものがかなり古くなっており、蛇口の先やハンドルの下からも水が漏れるような状態でした。 そこで大家さんの許可も得て、水道蛇口そのものをワンタッチ式洗濯水栓に交換する作業を実施しました。 https://www.youtube.com/watch?v=arlurZpvNyE ちなみにやり方自体はそれほど複雑ではないので、動画などをみながらご自分で実践することも可能かと思われます。 「これで、万が一地震などが発生したときにも、自動で水がストップするから安心ですね」 お客様にご満足していただけてなによりでした。