生活水道センターの更新情報

生活水道センターのサイト更新情報

トイレのつまりをオキシクリーンで解消する方法

    家中の汚れや衣服の洗濯時に大活躍のオキシクリーン!
    実は、トイレつまりの解消にもオキシクリーンが使えるのです。
    普段から使っているオキシクリーンでトイレのつまりを解消したい!という方も多いのではないでしょうか。

    本記事では、オキシクリーンでトイレのつまりを解消する方法を紹介します。
    オキシクリーンで解消できる場合とできない場合、実際にオキシクリーンを使ってトイレのつまりを解消する手順や注意点も併せて紹介します。

    オキシクリーンをお持ちの方は、ぜひご覧ください。

    オキシクリーンで解消できるトイレのつまり

    毎日の洗濯や掃除に使える主婦の強い味方、オキシクリーン。
    トイレのつまりは、オキシクリーンで解消できる場合と解消できない場合があります。
    トイレのつまりの原因別に、オキシクリーンで解消できるかどうかを見ていきましょう。

    オキシクリーンで解消できる場合

    オキシクリーンで解消できるトイレのつまりの原因は、下記の通りです。

    • トイレットペーパー
    • ティッシュペーパー
    • 排泄物
    • 吐瀉物
    • 水に流せると書いてあるもの

    オキシクリーンは酸素系漂白剤で、アルカリ性です。
    酸性物に効果的なため、排泄物や吐瀉物によるつまりにはより高い効果を発揮するでしょう。

    オキシクリーンで解消できない場合

    オキシクリーンで解消できないトイレのつまりの原因は、下記の通りです。

    • スマートフォン
    • 子どものおもちゃ
    • 紙おむつ
    • 生理用品
    • 尿石

    オキシクリーンは固形物を溶かすほどの強いアルカリ性を持っていません
    例としてスマートフォンと子どものおもちゃを挙げましたが、そのほかの固形物によるつまりの場合も解消できないため、注意しましょう。

    尿石はオキシクリーンと同じアルカリ性のため、オキシクリーンでは対処できません。
    尿石によるつまりの場合は、酸性洗剤や尿石除去剤などを使いましょう。
    尿石でトイレが詰まる原因と対処法に関しては、こちらで紹介していますので気になる方はぜひご覧ください。

    尿石でトイレが詰まる原因と対処法

    オキシクリーンでトイレつまりを解消する方法

    では、実際にオキシクリーンでトイレつまりを解消する方法を紹介します。
    オキシクリーンでトイレつまりを解消する手順を一つずつ詳しく見ていきましょう。

    1.便器の水量調整

    まず、便器内の水量を調整します。
    トイレがつまると、便器内の水が溢れそうになってしまう場合があります。

    水量が多い場合は、ポンプや容器を用いて減らしましょう。
    ポイントは、つまりの解消時に水位が下がったことを確認するために、普段の水溜まり部分より少し多いくらいの水を残しておくことです。
    目視で水位の変動が分かる程度に水量を調節したら、準備完了です。

    2.オキシクリーン投入

    通常、オキシクリーンをオキシ漬けにする場合には、約120gのオキシクリーンを4Lのお湯に溶かして使用します。
    アメリカ版オキシクリーン付属スプーンでライン4までを1杯(約120g)、日本版オキシクリーン付属スプーンで4杯(約120g)です。

    しかし、トイレつまりを解消する場合は水量が少ないため、半分ほどの量に減らしましょう。
    アメリカ版オキシクリーン付属スプーンではライン4の約半分(約60g)になるよう目分量で、日本版オキシクリーン付属スプーンでは2杯(約60g)です。

    トイレつまりの場合はお湯に溶かさずに、トイレの水溜まり部分にそのままオキシクリーンを入れましょう。

    3.一定時間放置

    オキシクリーンを入れたら、20~30分程度放置します。
    つまりの原因を解消するために、十分な時間をおきましょう。

    4.つまりの解消の確認

    一定時間放置後、便器内の水位が下がっているかを確認しましょう。
    水位が明らかに下がっていれば、つまりは解消できています。

    もしあまり水位が変わらないようであれば、「小」で水を流して確認してください。
    普段通りに水が流れれば、つまりは解消されています。

    トイレつまりでオキシクリーンを使用するときの注意点

    トイレつまりにオキシクリーンを使用する場合の注意点を紹介します。
    オキシクリーン使用前に必ず確認してください。

    1.熱湯を使わない

    普段の掃除でオキシクリーンを使用する場合、お湯に溶かしてから使います。
    しかし、トイレつまりでオキシクリーンを使用する場合は、お湯に溶かさず、粉末をそのまま便器内の水溜まりに投入して構いません。

    どうしてもお湯を使いたい場合は、40~50℃のぬるま湯を少量入れるようにしましょう。
    掃除の場合も同様ですが、トイレに熱湯を注ぎ入れるのはNGです。
    トイレは陶器製のため、熱湯を入れるとひび割れや破損の原因になります。

    2.素手で触らない

    オキシクリーンは酸素系漂白剤で、アルカリ性です。
    アルカリ性の物質はタンパク質を溶かす性質を持つため、絶対に素手で触らないように気を付けましょう。

    肌や爪、髪の毛はタンパク質でできているため、直接オキシクリーンに触れるとダメージを受けてしまいます。
    オキシクリーンを使用してトイレつまりを解消する場合は、事前準備としてゴム手袋を装着しましょう。

    髪の長い方は、髪をまとめておくことも忘れずに。
    メガネなどで目を防護するのも大切です。

    万が一、直接肌にオキシクリーンが触れてしまった場合は、すぐに大量の水で洗い流してください。
    直接触れていないにもかかわらず、オキシクリーン使用時に目や肌にかゆみなどの異常を感じた場合は、すぐに使用を中止し、医師に相談しましょう。

    3.換気をする

    オキシクリーンを使用した場合に発生する気体は酸素のため、安全に見えるでしょう。
    しかし、汚れを落としているときの空気はきれいなものとは言えません。
    オキシクリーンを使用してトイレつまりを解消するときは、必ず換気をしてください。

    オキシクリーンで楽々トイレつまり解消!

    いかがでしたでしょうか。
    家のあらゆる場所の掃除に使える酸素系漂白剤、オキシクリーンは、トイレのつまりの解消にも使用可能です。
    ただし、解消できるつまりの原因は、可溶性がなければいけません。

    つまりの原因としてよく挙げられるスマートフォンや子どものおもちゃ、紙おむつ、生理用品、尿石にはオキシクリーンは使えません。
    一方、トイレットペーパーや排泄物、吐瀉物のつまりには有効です。

    オキシクリーンを使ってトイレつまりを解消する場合は、必ずゴム手袋などで身を守り、換気をしましょう。
    トイレの破損の原因となるため、熱湯を使うのは厳禁です。

    もしもオキシクリーンを使ってもトイレのつまりが解消しなかった場合は、すぐに生活水道センターへご連絡ください!
    生活水道センターは水道局から指定業者の認定を受けており、安心価格でトイレのつまりを解消しています。

    オキシクリーンで詰まりが解消出来ない場合は下記を確認

    トイレつまり自分で修理するスッポン薬品を使った解決方法

    監修者

    濱本 孝一 Koichi Hamamoto
    代表取締役
    2001 株式会社生活水道センター代表取締役就任

    < 資格 >
    管工事施工管理技士
    給水装置主任技術者
    排水設備工事責任技術者
    ガス消費機器設置工事監督者
    ガス機器設置スペシャリスト
    2級ガソリン自動車整備士
    2級ディーゼル自動車整備士
    美容師
    管理美容師
    < 趣味 >
    ピアノ
    ムエタイ

    Follow me!

    新着更新情報

    1 2 3 17
    • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058
    • メールでのお問い合わせはこちら
    • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
    メニュー

    24時間・365日(土日祝も受付)