更新日
  • 投稿日: 2023/08/18
  • 更新日: 2024/02/09

キッチンのシンク下から臭い?原因と対策を徹底解説

「キッチンから異臭がする」「臭いがするけど原因がわからない」など、キッチン周辺の臭いに悩まされている方も多いのではないでしょうか。

キッチンは家庭でよく使われる場所の一つであり、臭いが発生すると、家事や食事の時間が不快なものになりかねません。

キッチン周辺の異臭は、シンク下が原因となっているケースが多いです。 この記事では、臭いの原因と対策、賃貸物件での対応について解説していきます。

キッチンのシンク下から臭いが発生する原因と対処法

キッチンのシンク下から発生する臭いは、主に以下の4つが原因とされています。

  1. カビ・雑菌が繁殖している
  2. 配管に隙間が空いている
  3. 排水管に汚れが詰まっている
  4. シンク下の収納から異臭が発生している

 

なぜ上記のような現象が起こるのか、理由と対処法をチェックしていきます。

①カビ・雑菌が繁殖している

シンク下は水管が通っていること、水やお湯を使用する場所であることから、湿気がこもりやすくなっています。

さらに閉じられた空間であるため、通気性が悪くカビや雑菌が繁殖しやすい場所です。

カビや雑菌が増殖すると、異臭を放つ原因となります。

また、調理器具や食器を濡れたまま収納することも、カビや雑菌が繁殖する原因となります。

対処法

カビが発生している場所を確認しましょう。

シンク下に収納してあるものを全て取り出し、カビがあれば除去します。

カビを除去するときは、以下の手順で行いましょう。

  1. アルコールを染み込ませた雑巾で磨く
  2. シンク下をしばらく開放しておく
  3. 臭いが消えたら収納する

 

カビがしつこい場合は、カビ取り剤や消毒剤を使用して、カビや雑菌の発生を抑制します。

湿気を少しでも抑えるために、シンク下に除湿剤を置いておくのも一つの手です。

定期的にシンク下の掃除を行い、湿気を逃がすよう心掛けましょう。

②配管に隙間が空いている

配管に隙間や亀裂がある場合、下水の臭いが漏れてきて、強烈な異臭を放つことがあります。

配管や接合部は経年劣化によるトラブルがあり、知らない間に隙間が空いているといったケースも少なくありません。

シンク下の扉を開いたときに異臭がする場合は、配管トラブルを疑いましょう。

対処法

隙間や亀裂を封じる専用のテープ・パテなどで一時的な応急処置を行います。

防臭キャップが劣化している場合は、新しいものに取り替えましょう。

解決が難しい場合は、プロの業者に依頼する選択肢もあります。

③排水管に汚れが詰まっている

排水管に汚れが詰まり、異臭を放っているケースも考えられます。

油や食べ物の残りかすなどが排水管に詰まると、水が流れにくくなり、臭いが発生してしまうのです。

食器やシンク内を洗うことがあっても、排水管の掃除まで行き届かないこともあるため、異臭を放つ原因の一つとして覚えておきましょう。

対処法

定期的に排水管を掃除し、詰まりを取り除きます。

シンクや生ゴミを除去するだけで臭いが消えるケースもあります。

それでも臭いがする場合、塩素系漂白剤やパイプユニッシュ、重曹などを使用し排水管を掃除します。

特に重曹は臭い対策にも効果を発揮してくれるため、おすすめの方法といえます。

パイプユニッシュや重曹を使用する場合は、肌にダメージを与えないためにゴム手袋などで守るようにしましょう。

④シンク下の収納から異臭が発生している

シンク下の収納が不衛生になると、臭いが発生する原因になります。

特にものの詰め過ぎには注意が必要です。 色々なものを詰め過ぎると、湿気や熱が余計にこもりやすくなり、異臭が発生しやすくなるほか、カビや雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

また、収納してあるもの同士の臭いが混ざり、異臭の原因になっている場合も考えられます。

対処法

収納の整理整頓と清掃を定期的に行い、不要な物を処分して換気を良くしましょう。

収納物は見直しを行い、シンク下に必要ないものは別の場所で保管するなど、通気性を確保することがポイントです。

また、ものが密接しないよう、ラックを設置することも対策の一つです。

掃除を行う際は、カビ発生の原因となるホコリをしっかり取り除きましょう。

キッチンのシンク下からの臭いを予防する方法

キッチンのシンク下から発生する臭いは、以下の方法で予防できます。

  1. 定期的に換気する
  2. 排水管に食べ物や油を流さない
  3. 除湿剤を設置する
  4. 消臭剤や重曹を利用する

 

臭いを予防することで、キッチン周辺が清潔で快適に過ごすことができます。

具体的な予防方法について解説していきます。

①定期的に換気する

シンク下は閉じこもった空間であり周辺に水気も多いため、定期的に換気を行い、湿気を取り除くことが重要です。

シンク下の扉を一定時間開放する日を設定すると良いでしょう。

扉の開放中は、扇風機やサーキュレーターなどで、シンク下の収納に向けて風を送ってあげると、湿気を除去することが可能です。

換気のタイミングで掃除も行うと、よりクリーンな状態がキープできます。

②排水管に食べ物や油を流さない

排水管に食べ物や油を流すと、詰まりやすくなり異臭の原因となります。食べ物や油は雑菌のエサになるためです。

そのため、排水管に流さず取り除き、食器に残った油は流す前に拭き取ってから洗うようにしましょう。

ゴミ受けにこびりついた食べ物や油も、こまめに掃除すると良いです。

③除湿剤を設置する

湿気取り用の除湿剤をシンク下に設置すると、湿気を抑制することができます。

除湿剤は主に「シリカゲル」「塩化カルシウム」の2種類が使用されていますが、塩化カルシウムは水分の吸収能力が高いため、シンク下など閉じこもった空間の除湿に向いています。

また、除湿剤は基本的に一年中設置するようにして、水分が吸収しなくなったら都度新しいものに交換するようにしましょう。

④消臭剤や重曹を利用する

消臭剤や重曹を使用することで、シンク下の異臭を軽減させることが可能です。

消臭剤は置き型とスプレータイプの2種類あり、置き型は常時設置、スプレータイプは定期的に吹きかけるといったふうに使い分けると、消臭効果が高くなります。

消臭剤の代わりに重曹で代用することも可能です。 重曹を適量容器に入れてシンク下に設置することで、消臭効果に期待できます。

賃貸物件のシンク下から臭いが発生した場合の対応方法

賃貸物件の場合、自力での対応が難しい場合があります。

また、知識がないまま対応してしまうと、部品の破損やトラブルに繋がるケースもあります。

そのため、シンク下やキッチン周りの異臭を確認したら、オーナーや管理会社に連絡し、状況を説明しましょう。

賃貸物件の場合、水回りの管理やトラブルは物件のオーナー、もしくは管理会社が対応してくれます。

費用の負担も発生しない場合が多いです。

直接業者に依頼するとトラブルに発展することも考えられるため、まずはオーナーや管理会社に報告するようにしてください。

臭いが発生したシンク下の修理作業費用

シンク下の臭いを除去するため業者に依頼する際は、費用相場を把握しておくことで選ぶ基準になります。

  1. 経年劣化が原因の異臭除去作業
  2. 台所の排水栓交換
  3. 台所の詰まり除去

 

ここでは3つのパターンで費用相場を確認していきます。

①経年劣化が原因の異臭除去作業

経年劣化が原因で臭いが発生する場合、専門の業者による修理が必要になります。

費用は業者により異なりますが、20,000円〜30,000円程度が一般的な相場となっています。

②台所の排水栓交換

排水栓が古くなり異臭が発生する場合、排水栓の交換が必要です。

排水栓の交換費用は30,000円〜40,000円が一般的な相場です。 内訳は以下の通りです。

  • ・排水栓の交換費用:20,000円〜30,000円程度
  • ・防水処理及び周辺の作業:10,000円前後
  • ・各部品代:5,000円前後

 

高額な請求でトラブルが起きた場合は、必ず内訳まで確認するようにしてください。

③台所の詰まり除去

台所の詰まりが原因である場合、高圧洗浄機を使用すると修理費用が高くなります。

費用相場は90,000円〜100,000円程度で、内訳は以下の通りです。

  • ・修理における基本料金:5,000円前後
  • ・高圧洗浄機の使用料(3メートルまで):50,000円前後
  • ・高圧洗浄機の使用料(追加分):25,000円〜30,000円程度

 

高圧洗浄機の使用は、追加分があると料金も高くなります。

使用時や追加の説明を事前に聞いておくと良いです。

キッチン周りの臭いは適切な対応と予防で撃退しよう

いかがでしたか。 この記事を読むことで、シンク下の臭いの原因と対処法、予防方法についてお分かりいただけたかと思います。

キッチンのシンク下からの臭いは、日々の生活において不快に感じるほか、清潔感がありません。

臭いの発生原因を特定し、適切な対策を講じることで、快適な生活空間を取り戻すことができます。

特に賃貸物件の場合は、自力での修理が難しいため、業者に依頼することも忘れずに、早めの対応を心がけましょう。

あらゆる水道トラブルの工事・修理なら生活水道センター
ぜひお問い合わせください。

監修者

濱本 孝一 Koichi Hamamoto
代表取締役
2001 株式会社生活水道センター代表取締役就任

< 資格 >
管工事施工管理技士
給水装置主任技術者
排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス機器設置スペシャリスト
2級ガソリン自動車整備士
2級ディーゼル自動車整備士
美容師
管理美容師
< 趣味 >
ピアノ
ムエタイ

新着更新情報

  • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
メニュー

24時間・365日(土日祝も受付)