更新日
  • 投稿日: 2021/04/06
  • 更新日: 2024/03/08

自宅でできる?水栓交換のアレコレ

こんにちは。家族でモデルハウスなどを見に行くと、つい水栓のメーカーや種類をガチで調べてしまい、係員さんに不審がられる生活水道センター技術担当社員です。 このたびは、水栓タイプ別の交換方法のあれこれ、独りでやる洗面所&キッチンの蛇口交換法、ホームセンターの活用によった修理経費を抑える手段等、本音は教えたくない耳より情報満載なんでございますよ。

【目次】

  1. 交換難易度は?単水栓&混合水栓
  2. How toチェンジ~洗濯機の蛇口編
  3. セルフリフォームもOK?取り替えテク
  4. ホムセン活用によりリペア経費軽減!

 

1.交換難易度は?単水栓&混合水栓

混合水栓単水栓

業者を介さず自宅水道の蛇口交換を遂行してみたい。

しかし 「庭にある水だけ出る水道蛇口ならなんとか自力で修理できそうだけど、お風呂場の蛇口は、なんだか構造がややこしそうだから、無理そうだな」 とあきらめておられる方はおられませんか。

実は、水だけ出る形状の蛇口(=単水栓)の取替えができる人であれば、風呂場などの蛇口(=混合栓)も交換ができる可能性は高かったりします。

 

そこでまず知っておきたいのは、単水栓と混合水栓のという二つの水栓の違いについてです。

まず、単水栓はその名のとおり、蛇口から水(たまにお湯もあります)だけ、つまり1種類のものしか出てこないタイプの水栓です。

水温を変えることはできませんが、シンプルな構造であるため、他のものに比べると蛇口交換もしやすいです。

 

けれども基本の手順は根本的に同じなので、こちらでの手順が全ての基本だったりします。

続いて混合水栓とは、お湯と水を混ぜて単一蛇口から出すタイプである蛇口を指します。

お風呂屋や洗面所、キッチンなどで多く使われています。

 

そして一言で混合水栓といっても、その中にいくつもの種別があります。一つのレバー型ハンドルで水量や熱度を整える「シングルレバー」型、お湯とお水、それぞれ二種類のハンドルが付属する「ツーハンドル」型、そしてオートで温度補正してくれる「サーモスタット」型であります。

この中でも「シングルレバー」式であれば、自分で水漏れ修理等ができる可能性が高いです。

 

ただ、「ツーハンドル」タイプや「サーモスタット」タイプは内部の構造がちょっと複雑なので、プロに任せたほうがいいかもしれません。

2.How toチェンジ~洗濯機の蛇口編

ある資料によると、ドラム式洗濯乾燥機で12キロ洗濯時には、全部で85リットルもの水を使用するのだそうです。

なので、もしも洗濯機の蛇口から水漏れすると、床が水浸しになるのはもちろん、家財や壁への損傷、集合住宅の場合には下の階への補償なども考えなくてはなりません。

こんなときに役に立つのが緊急止水装置がついた水栓です。これに交換すれば、地震などでホースと蛇口が外れてしまうようなときでも、自動的に水をストップさせてくれるので、普段家にいない時間が長い人でも安心です。

 

そして、洗濯水栓はほぼ単水栓が多いので、腕に覚えのある方ならご自宅で交換することも可能です。

交換法は、 ①蛇口をひねって取り外す ②新しい蛇口の付け根にシールテープを巻く ③新しい蛇口を取り付ける というものです。実行するとしたら製品製造元及び形状等をよく見定めましょう。

3.セルフリフォームもOK?取り替えテク

ラバトリー及びキッチン水栓を新しいものに交換したいと思うなら、まず、蛇口の大きさや種別をしっかりと見極めることが大切であります。

なので、いま御自宅で用いている蛇口のタイプがどのようなものをはっきりさせる工程が不可欠です。

ただ、どうしても分からない場合などは、スマホで写真をとって店員さんに聞くとか、あるいは外した蛇口の「現物」を持参するなどの方法が確実ですよ。台所だと「ワンホール」や「ツーホール」の2種類ありますので、どちらのタイプかまちがえないようにしましょう。

次に確認するのはおおきさであり、「取り付け穴サイズ」若しくは「取り付け穴心管」、「蛇口口径」など、蛇口の形状に合わせサイズを確認しましょう。

ただ、外国産などよほど特殊な蛇口でない限り、大体1~2種類ぐらいなので、それほど身構える必要はないと思います。

4.ホムセン活用によりリペア経費軽減!

「年期の入った水栓がカチコチで回わせない。

 

取り外せない」 「蛇口が滑りうまく作業が進まず!」 こんな時に役に立つ存在、それは工具です。代表的なものとしては、蛇口やナットをしっかりとつかんでくれる「ウォータープライヤー」や、ネジをかっちりしめてくれる「モンキーレンチ」、ネジ回しの必需品「マイナス&プラスドライバー」、そして意外と見逃しがち「シールテープ」などなど。

いずれもネットやホームセンターで数百円から数千円で手に入ります。

これらの道具を揃えて自分で修理をすれば、プロを呼ぶよりもずっと費用が節約できますよ。

監修者

濱本 孝一 Koichi Hamamoto
代表取締役
2001 株式会社生活水道センター代表取締役就任

< 資格 >
管工事施工管理技士
給水装置主任技術者
排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス機器設置スペシャリスト
2級ガソリン自動車整備士
2級ディーゼル自動車整備士
美容師
管理美容師
< 趣味 >
ピアノ
ムエタイ

新着更新情報

  • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-058
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
メニュー

24時間・365日(土日祝も受付)