- 投稿日: 2019/07/21
- 更新日: 2024/03/08
こだわりキッチンを守れ!流しのつまり解消ポイント5つ
大丈夫?我が家のキッチン
家族の胃袋を支える、大切な役割を果たす「キッチン」。外食やお惣菜を買うのもいいけれど、やはりほっとするのは家庭の味だという方も多いと思います。 ただ、外出先から疲れて帰ってきたときに、パートナーから 「今日は冷やし中華でいいから」 とか言われるとムッときますよね。冷やし中華って、作ろうと思うと意外と手間がかかりますからね。 そんな家族の健康を胃袋から支える大切な場所、キッチンですが、インスタなどでは、「おしゃれなキッチン」や「魅せるキッチン」「憧れのキッチン」など、ステキな台所の写真がたくさんアップされているようです。 しかし、たとえそんな見栄えのするこだわりのキッチンであっても、
- 〇最近、なんだかシンクの水の流れが悪くなった
- 〇なんだか変なにおいがする
- 〇シンクに大量の水を流すと逆流してくる
といった現象が見られた場合、それはキッチンの排水溝が黄色信号であるといってもよいでしょう。我が家のキッチンは、SNSで「いいね」を大量に集められるほどステキなのといっても、排水溝がつまってしまったら使用できなくないからです。 ちなみに、ラーメン屋など、油を大量に使う専門店などでは、排水つまりを防止するために、1年に数回、プロの高圧洗浄を依頼し、台所周りのクリーニングを依頼されるというところもあるとか。 でも、一般家庭だと、なかなかそこまで思い切って投資できませんよね。 「排水溝がつまってしまったら困るけど、プロに依頼するのも気がひける。自宅でパパとできるような、そんな都合のよい排水溝メンテナンス法はないかな」 というそこのあなた。 実はこれがあるんですよね。 それは、最後にお伝えするリンク先で詳しく紹介していますが、やっかいな排水溝つまりを、
- 〇自宅にあるもので
- 〇安価で
- 〇簡単に
- 〇誰でもできるやりかたで
防止できる方法があるんです!
では、それについて順番に紹介していきますね。
ポイント1 排水溝つまりをまねくNG講行為とは?
「キッチンのインテリアや小道具には気を配るけど、排水溝の構造などはあまりしっかり見たことがないなあ」 という方も多いと思います。では、キッチンの排水溝を知る上で、「やってはいけない」こととは次のうち、どれでしょうか?
- 排水管の上にかぶさっている奇妙な部品(ワントラップ)を、掃除しにくいから取り除いた。
- 排水管の中に水が溜まっていたから、抜いた。
- ゴミがついていたのでつまようじで取った。
じつはこれ、全部NGなんです! 詳しいことは下記のリンク先から確認していただきたいのですが、排水溝の構造がこのようなになっているのは、れっきとした理由があるんです。いくら掃除がしにくいからといって、勝手に部品をとったり、改造を加えるのはやめたほうがよいですよ。
ポイント2 どうして流しがつまるの?それが問題だ
「入居したときはピカピカで、水もサクサク流れていたキッチンなのに、今や排水が詰まりかけているなんて…。きちんと掃除をしてきたはずなのに、ショックだわ。姑に知られたら、きっと嫌味を言われる…」 こんな感じで落ち込んでいる方はおられませんか? 実はキッチンの排水溝が詰まってしまうのは、毎日キッチンを使用している以上、ある程度仕方がない部分があるんです。 そもそも、キッチンの排水溝が詰まってしまう最大の原因は「アレ」! 実はこれがけっこう厄介で、気をつかっていても、食器を洗ったり、鍋を洗ったり、調理したりしているうちに、知らず知らずのうちに溜まってしまうものなのです。 ※詳しくは下記のリンク先にてじっくり紹介しています。 こってりとした中華料理が好きなダンナさんや、お肉大好きなお子さんたちがいれば、これはもう避けられないかもしれませんね。 しかし、だからと言って悲観することはありません。キッチンで「アレ」を使用しなければいいのではなく、「アレ」を使ったあとにきちんとメンテナンスをすれば、排水つまりはある程度防止できます。さらに、半ばつまりかけてしまっていても、下記のリンク先で御紹介する方法を使えば、御自宅で直すこともできるかも知れないんです。
ポイント3 つまりの原因、その2とは
さて、前述の「アレ」に次いでつまりの原因となりやすいものとは。実は「コレ」なのですが、これまた、「キッチンである以上、コレを使わないことなんて不可能でしょ!」というものなんです。 確かに、キッチンという場所の宿命ともいえるわけですが、「コレ」を使わなければ、そこは、もはやキッチンではないかもしれません。 ※そんな「コレ」については下記のリンク先で確認してください。 でも、ご安心ください。100均アイテムなどを使ってちょっとした工夫をすることで、コレによるつまりの原因はかなり除去することができるはず。下記のリンク先では、そんな便利なお助けアイテムについても紹介していますよ。
ポイント4 キレイ好きがアダに? 原因その3とは?
さて、前述で紹介した「アレ」や「コレ」の場合、たとえ詰まってしまっても後から御自宅でのケアでなんとかなるケースが多いです。しかし、原因その3、「ソレ」が原因となるつまりとなってしまいますと、自宅で対処することが困難かもしれません。最悪、床をはがして排水管ごとチェンジすることが必要になるかもしれないのです。 しかも、皮肉なことに、「ソレ」がつまりを引き起こすケースでは、御使用者様がキレイ好きで、排水溝まわりを掃除しようとしているときに、意外なあんなものやこんなものが原因となって悲劇が起きてしまうこともあるんです。 それとか、洗面所ではなく、なぜかしらキッチンの流しで歯磨きなどをされている方にもこの悲劇は起こり得ます。 いずれにしても、こちらのケースはなかなかやっかいですので、下記のリンク先の記事を熟読されたうえで、対策を立てられることをおススメします。 また、不幸にして悲劇が起きてしまった場合も、リンク先で紹介している動画では、排水トラップのしくみなどを分かりやすく紹介していますので、こちらを参考にしていただくことで、早い段階で悲劇を食い止めることができるかもしれませんよ。
ポイント5 詰まりを直すための格安アイテムって?
さて、冒頭で「高圧洗浄機」を使って排水管のメンテナンスをしているお話をしましたが、ここでは、それよりずっと安い価格でできるメンテナンス法をお知らせします。 プロに高圧洗浄を依頼すると、効果はてきめんですが、当然それなりの費用がかかります。とはいえ、家庭用高圧洗浄機を購入して、自分で行うというのも結構大変です。 しかし、下記のリンク先では、ネットやドラッグストア、100均などで数百円から手に入る便利アイテムを紹介しています。中には、知ることがなかったら廃棄してしまうようなものを使った方法も!つまり、タダってことです。 こんなもので本当につまりが直せるの? と思われる方もいるかもしれませんが、リンク先では写真や動画などで、プロの職人が実際にそれらの道具を使ってレクチャーしている様子が紹介されています。 高価な道具等を試す前に、まずそちらでチャレンジされてはいかがでしょうか。万が一うまくいかなくても、もともと捨てるはずのものなので、ちっとも惜しくはないはずです(笑)。 ただ、時間やない場合や、積年の積もり積もった汚れを見て、精神的にショックを受けたくない、という方は、思い切ってプロに依頼されるのも一つの手です。 もちろん、「自分でやってみたけど、やっぱり駄目だった」という場合でもOKですよ。
「台所つまりを自分で解消する」ためのお得情報がつまったリンク先は→こちら
監修者
濱本 孝一 Koichi Hamamoto
代表取締役
2001 株式会社生活水道センター代表取締役就任
- < 資格 >
- 管工事施工管理技士
給水装置主任技術者
排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス機器設置スペシャリスト - 2級ガソリン自動車整備士
2級ディーゼル自動車整備士
美容師
管理美容師
- < 趣味 >
- ピアノ
ムエタイ