こんにちは。
数あるサイトのうちから、このサイトをお選びくださり、大変嬉しく思っています。
私は今、生活水道センターの現場職員として茨城県日立市において勤務しております。
日立市は茨城県の北東エリアに属している県内で3番目に住んでいる人が多いまちです。
西には阿武隈山地が、そして東には太平洋が広がっています。
この地では、明治時代より鉱山の開発が盛んにおこなわれ、それが現在の日立製作所、そして同社のグループ企業が集まる企業城下町として発展する礎となりました。
今でも、市内の人口の約5割が日立グループの関係者だと言われ、山間地を開発して切り開いた工場や住宅が数多く存在します。
私も日々営業車で市内を走り回っていますが、やはりアップダウンが激しく、細い道やカーブも多いので、運転には気を遣いますね。
そして、太平洋から登る朝日は実に絶景です。
なんでもその昔、水戸光圀公が市内にある神峰神社にお参りをした際、海の上に見える壮大な日の出に感動し、朝日の立ち上る姿は領内一だと賞賛したことから、「日立」という地名がつけられたと言われています。
そんな日立市ですが、もしも毎日活躍しているキッチン水道の蛇口からポタポタと水漏れが止まらなかったとしたら、どうしたらよいでしょうか。
そんなときは、 「だったら、力いっぱい蛇口を締めればいいんじゃない?」 とお考えの方もおられるかもしれません。
しかし、実はこのように蛇口からポタポタと水が漏れてしまう場合は、いくら力いっぱい蛇口を締めても効果がない場合が多いです。
それどころか、あまり力を掛け過ぎると水道管に圧がかかってしまい、水漏れがもっとひどくなったり、水道そのものを壊してしまう危険性もあるので、注意が必要です。
実は、こういった蛇口の水漏れは、水道のハンドルの中にある「パッキン」や「コマパッキン」と呼ばれる部品の劣化や、ゴミ詰まりによるものが多いんです。
このような時には、ゴミを取り除いたり、劣化した部品を新しいものに交換することで水漏れを直すことができます。
部品そのものはホームセンターやネット等でお安く入手可能です。
だから、もしも自前で交換できれば、ごくわずかな出費にて水漏れを完全に直せるというわけです。
生活水道センターのホームページには、このようなキッチン蛇口の水漏れの修理法、パッキンの交換方法などが写真や動画入りで紹介されています。
  ぜひこちらを参考に、御自宅での修理にトライしてみませんか。