このページに御訪問くださり誠に有難うございます。
私は今、生活水道センターの現場スタッフとして奈良県奈良市地域を受任しておる者です。
奈良市には県庁があり、また中核市ともなっております。
奈良時代、この地には平城京という首都が設置されました。
またそれに伴ってあでやかな天平文化も生まれたんですね。
市内には有名な大仏をはじめ、国宝級のお寺や古墳、文化財がゴロゴロしていますが、あまりにも身近すぎて奈良市民はその辺の間隔が麻痺しているかもしれません。
私も毎日市内を営業車で回っていますが、奈良市は盆地なので夏は暑く、冬は寒いという気候であります。
そして小学生&中学生が団体で旅行にやってくるため、年間を通じて市内は観光バスで溢れています。
また、奈良公園を中心に鹿が普通に道路を歩いているため、市内を走行するときには注意が必要ですね。
鹿はお土産店のなかにも普通に入ってきますし。
ただ、そういう状態に慣れてしまうと、他県に行ったときに動物園のオリの中に鹿がいるとなんだか落ち着きません。
ちなみに、県外の友人に「奈良県って海あるの?」「じゃあ、大きな山は?」「川は?」「湖は?」と聞かれると、いずれも「ない」と答えるしかありません。
しかし、それらがなくても奈良には大仏様があるのです。
鹿がいるのです。
さらには駅前には行基像があるのです。
(待ち合わせのスポットです)。
ちなみに行基というのは、奈良の大仏づくりに大きな貢献をしたお坊さんです。
奈良市民はこの方に足を向けては寝られません。
ところで、生活水道センターでは、「水道代が急に上がったんだけど、原因が思い当たらないのよね」「どこかで漏水しているかもしれないけど、個人ではつきとめるのはムリ」という御相談も受けます。
当社は水道工事の指定業者認定を受けていますから、万が一漏水していたときには、水道局に「漏水証明書」を提出できます。
これによって、漏水によって生じてしまった余分な水道代を免除してもらえる可能性が生まれるんです。
水道管は壁の中や天井裏、そして敷地内の地面の中などにもあるので、漏水個所を突き止めるのはプロの力を借りるのが早いと思いますよ。
ただ、奈良県は遺跡の街ということだけあって、うっかり地面を掘ると遺跡が出てきてしまう可能性があります。
そうするとやはり文化財なので、調査のためにしばらく工事がストップしてし可能性があります。
なので、奈良県の業者にとって「出た?」というのは、幽霊ではなくて遺跡のことだったりするんですよね。

関連ページ

奈良市のトイレつまり・水漏れ修理・水道局工事