日本全国 対応
急なトラブルでも安心なお支払い
貴方のトラブルはどれですか?
-
単水栓の蛇口交換
施工料金(税込) 9,900円~(材料費を含む)
-
混合水栓の蛇口交換
施工料金(税込) 13,200円~(材料費を含む)
-
洗面台の交換
施工料金(税込) 16,500円~(材料費を含む)
-
蛇口の水漏れ修理
施工料金(税込) 7,700円~(材料費を含む)
-
給水管からの水漏れ修理
施工料金(税込) 7,700円~(材料費を含む)
※表示されている料金は参考価格です。
他店の合計料金比較
生活水道 センター | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
合計 | 6,000 | 27,500 | 23,680 |
基本 料金 | 4,000 | 2,200 | 1,680 |
作業 料金 | 2,000 | 19,800 | 22,000 |
出張 費 | 0 | 5,500 | 0 |
例)トイレつまり修理(プランジャー使用)
早割・Tポイント
注意:他のサービスと併用は不可とします。
生活水道センター
独自の5年工事保証
施工後一定期間において不具合を無償でメンテナンスさせていただく為に独自の工事保証書をシステムに登録していおります。
修理の場合、保証書内容に沿って無料にて対応し安心してお客様に工事をご依頼できるための独自サービスです。
簡単! 10秒お見積もり
他社より高い場合はご連絡ください。
最適なお見積りをご案内します。
生活水道センターが
選ばれる6つの理由
-
24時間受付
365日対応 -
日本全国緊
最短15分で駆けつけ -
明朗会計
トラブルゼロ -
豊富な経験と
高い技術 -
女性1人暮しでも
安心サポート -
見積り無料
納得後に作業
お客様の声
A様
男性 63歳トイレの水漏れで緊急で生活水道センターに依頼しました。スタッフの方がすぐに駆けつけてくれて、問題を素早く解決してくれました。料金も他の業者と比較してリーズナブルだったので、また何かあったらお願いしたいと思います。B様
女性 39歳洗面所の水道管が破裂してしまい、大慌てで生活水道センターに電話しました。彼らの対応は非常にプロフェッショナルで、迅速に修理をしてくれました。修理後の清掃も丁寧で、まるで何もなかったかのようにきれいにしてくれたのが感動的でした。料金に関しても、見積もり通りで納得のいく価格でした。C様
男性 34歳浴室の排水が詰まってしまい、生活水道センターに連絡しました。24時間対応ということで深夜にも関わらずすぐに来てくれて、スムーズに修理してくれました。作業も丁寧で、詰まりの原因や予防策についても教えてもらえたのが良かったです。D様
男性 52歳キッチンの蛇口から水漏れが発生し、困っていましたが、生活水道センターの迅速な対応に助けられました。修理担当者はとても親切で、修理後のアドバイスもわかりやすかったです。料金も事前に明確に説明してもらえたので、安心して任せることができました。
ご依頼の流れ
①ご相談
お電話をいただき、担当者が折り返しご連絡し、ご都合を伺って訪問日を決定いたします。
②ご訪問・お見積
現地到着後に点検・見積り。金額にご納得いただいてから作業開始。最適な方法をご提案します。
③作業開始
ご納得いただいたら作業開始します。
作業完了後にご確認いただきます。④お支払い
お支払いは現金、クレジットカード、銀行振込に対応しております。
日本全国対応
当社では、全国の指定水道工事店ならびに設備業者と業務提携しております。 お客様が安心して水道修理工事を依頼できる、信頼できる業者だけを扱っていますので、水道修理を頼む時に高いクオリティ、信頼できるスキルを持つ業者と連絡を取りたい時は、ぜひ当社をご利用ください。
- 格安に見せかけて高額請求
-
ネットやチラシに掲載している料金は1000円~などいかにも安そうに見せておきながら、実際には追加作業費用などと称して高額な料金を水増しする。
※激安価格や最安値を謳っていたら注意が必要かもしれません。
- 中途半端な修理で後から何度も訪問
-
中途半端な修理を行い、後から何度も訪問してその都度料金を請求してくる。
※一度で終わらない作業の場合、事前にその理由と金額を伝える義務があります。
不当な高額な請求をする業者や無理に料金を吊り上げる事業者など悪質な業者が増えています。
怖かったの一言です
以前依頼したところは最初の電話の段階で高圧的で、実際に来た人もいかにも『職人』風。こちらが疑問点を指摘すると「素人は黙ってろ!」と言って途中で帰ってしまい、後日直ってもいないのに作業費の請求が・・・。
信用していただけに
ショックでした何度か利用したことのある業者との出来事。初めて来たときは格安で水漏れを直してくれたのですが、2回、3回と続くにつれてどんどんと金額が跳ね上がり、最終的には相場の倍の料金を取られる羽目に。
安物買いの
なんとやらですインターネットで調べて一番安い所に来てもらいました。実際にはそんなことはなく、作業料金1000円の他に材料費、工事費、特殊作業費←?と沢山の名目で高額請求されました。その後も「ここも直さないといけない」と言われ別の箇所の工事を提案されましたが、怖くなったので主人に相談して帰ってもらいました。
平然と嘘を
つかれました!トイレの水が止まらなくなってチラシの業者を手配したところ、来て見るなり「あ~これはダメだね」と何の調査をする訳ではなく言われ、便器の交換を進められました。あとから部品交換で直ることを知り、それからはショックで仕方ありません。
トイレのトラブル
100万円!二世帯住宅で高齢の母と住んでます。私たち夫婦の留守を見計らって来たのか、帰ってくるとピカピカになった便器と数十万円以上の高額な請求書が・・・急いで消費者センターへ相談し、クーリングオフにて対処しましたが「お母さんだって納得してたみたいですよ。ほら、契約書にサインあるでしょ?」と言われた時には悲しくて涙が出ました。