こんにちは! オリンピックアスリートたちの引き締まった体に、自分も運動をしなくてはと思わされた「芦屋町」担当スタッフです。
先日はお休みをいただいて、「芦屋海浜公園」を訪れました。
こちらは芦屋の海岸を利用して整備された公園。
芝生広場や各種遊具、ザイルクライミングや冒険広場など、様々なアトラクションを楽しむことができます。
今回のお目当ては、サイクリングです。
美しい海岸沿いを雄大なサイクリングロードが整備されています。
風はまだちょっと冷たいですが、雄大な自然に抱かれながらのランは最高です。
さらにこの先には遠賀宗像自転車道もあり、駅まで走って戻ってくるのがお決まりのコースです。
駐車場代も無料ですし、冬以外はレンタサイクルもありますので、初めての方でも気軽にサイクリングを楽しむことができますよ。

【動画で解説!パッキン交換方法】

本日は芦屋町内にお住いのお客様から、 「庭にある水やり用の水道蛇口から水が漏れてきてしまう」 とのご連絡をいただきました。
実はこの冬は大変寒かったこともあり、特に家の外にある水道が凍結するという案件が多く発生しました。
さらには、一旦凍結したことによって、水道管の中で凍った氷が水道管やパッキンを痛めてしまうといったことも引き続き起こっています。
といいますのも、水は凍って固体になると体積が増えるため、水道管のなかで凍った水が膨張し、ダメージを与えてしまうのです。
さっそくご自宅に到着し、ご依頼主様にお話をお伺いしたところ、 「そういえば、我が家の水道も凍結で水がでないことがありました」 と言っておられました。
ただ、冬の間はあまり水やりも必要なかったのでそのままにしておられたのだそうです。
「冬の間は、公園などでも水飲み場が使えなくなっているところが多かったです。
今思えば、あれも水道の凍結防止のためだったかもしれませんね」 ということでした。
そして問題の水道蛇口を拝見したところ、やはり凍結の影響もあってかパッキンが摩耗しており、この部分が水漏れ原因になっていた事が判明しました。
幸い、持参したパッキンのなかでちょうど適合するものがありましたので、その場で交換作業を行いました。
  こちらの水道はシンプルな単水栓でしたので、交換作業も簡単です。
水を元栓で止め、蛇口を順番に分解していきます。
そしてパッキンを新しいものに替えたら、逆の順序で戻していきます。
最後に通水テストを行って問題がなければ作業終了です。
パッキンはホームセンターやネットでも入手可能なので、手順さえわかれば、ご自宅でも交換が可能ですよ。